公開日:|更新日:
iPhoneの機種ごとの特徴や壊れやすい部分に着目し、大阪にあるおすすめの修理業者を紹介します。
2020年に登場したiPhone12シリーズの中でも大画面のハイスペックモデル。6.7インチの大画面、12MPの広角カメラ、さらには5Gにも対応するなど、iPhoneの新時代を到来させたモデルです。
iPhone12 ProMaxの修理に対応している大阪の業者
iPhone12シリーズの中で、6.1インチのフルHD+ディスプレイを搭載したモデルです。背面にはそれまでにはないトリプルカメラを搭載。光学手振れ補正やLEDフラッシュなど、カメラ機能が大幅に強化されました。
iPhone SEの後継モデルとも言われているiPhone12 mini。iPhone12 ProMaxやiPhone12 proと比較すると小さいため、片手で扱いやすいのが特徴です。
古き良き時代のiPhoneを思わせるフラットエッジを採用したiPhone12。5G対応やOLEDディスプレイなど、かつてを彷彿とさせる外見に、新しいスペックを兼ね備えているiPhoneです。
2019年に登場したiPhone11シリーズの中でも大画面な6.5インチのディスプレイを搭載したモデルです。これまでにはないワイド画面でwebの世界を楽しめる端末となっています。
iPhone11 ProMaxの修理に対応している大阪の業者
スペックはiPhone11とほとんど同じですが、ディスプレイサイズはiPhone11 Proのほうが一回り小さめ。iPhone11が6.1インチなのに対し、iPhone11 Proは5.8インチなので片手で扱いやすい仕様となっています。
2019年登場した6.1インチのモデルです。Liquid Retinaディスプレイを搭載したモデルで、イエローやグリーン、パープルなど、これまでにはないポップなカラーリングが話題を集めました。
長年多くの人に愛されている「手のひらサイズのiPhone」の代表格。見た目はiPhone8に近く、価格もお手頃ですが、性能はiPhone11シリーズと大差ありません。かつてのiPhoneSEの後継機種を求めていた層の人気も集めています。
ディスプレイサイズ(6.5インチ)搭載モデルとして発売当時は注目を集めたiPhone XsMax。色の精度が非常に高いSuper Retinaディスプレイを搭載しているため、液晶が故障した際は修理費用が高くなる傾向があります。
iPhone Xより引き継いだオールスクリーンタイプのiPhone Xs。スクリーンサイズは5.8インチで、前面だけでなく、背面もすべてガラス仕様となっています。ある程度の耐久性はありますが、強い衝撃による傷は避けられないので気をつけましょう。
Xsよりも大きいスクリーンサイズ(6.1インチ)でありながら、低価格モデルとして誕生したiPhone XR。ボディの素材はガラスとアルミニウムなので、ガラスとステンレススチールであるXsと比べると若干強度が低めです。
2017年に発売されたiPhone X。
Face ID(顔認識機能)を搭載した同機種は、画面のふち(ベゼル)を極限まで狭くしたデザインが特徴です。
センサー類がある上部を除いて、ほぼ全面がディスプレイになっており、落下による画面割れが発生しやすい傾向があります。
5.5インチの大型ディプレイと、Touch ID(指紋認証機能)が特徴です。4Kビデオ撮影も可能。背面もガラスになっている美しいデザインですが、ディスプレイだけでなく背面ガラスも割れてしまう可能性がある点に注意しましょう。
iPhone8 Plusよりもコンパクトな4.7インチディスプレイで軽量。Touch ID(指紋認証機能)や4Kビデオ撮影などの機能が特徴です。故障箇所としては、画面割れや背面ガラスの破損が多い傾向にあります。
5.5インチの大型ディスプレイと、レンズを2つ搭載したデュアルカメラにより自然なボケのある写真が撮れる「ポートレートモード」が特徴。また第6世代よりも高性能な「A10 Fusionチップ」が採用されています。初めてデュアルカメラが採用されたということもあり、カメラの修理依頼が多いようです。
iPhone7 Plusより少し小さめの4.7インチディスプレイで、30fpsの4Kビデオが撮影できるカメラを搭載しています。「A10 Fusionチップ」を採用しているため処理能力が高い点も特徴。カメラが大きくなったことに伴い、>ガラスが割れるケースが多いようです。
5.5インチの大型ディプレイと30fpsの4Kビデオ撮影機能、感圧タッチ機能がついている点が特徴です。処理性能ではiPhone 7に劣りますが、その他の機能ではiPhone7とあまり変わりません。iPhone6s Plusまでは耐水性能と防塵機能がないため、水没による故障が多くなっています。
iPhone6s Plusより小型の4.7インチディスプレイで、iPhone6よりも大幅に画素数がアップした500万画素のカメラが特徴です。30fpsの4Kビデオの撮影も可能になりました。耐水性能はないので、水没に注意する必要があります。
5.5インチの大型ディスプレイと光学手ぶれ補正を搭載している点が特徴です。液晶画面の解像度がアップし、iPhoneで初めてフルHD解像度に対応しました。この機種は、スクリーンのタッチ感度が下がる「タッチ病」という動作不良を起こすケースがあります。
iPhone6 Plusよりも小さい4.7インチディスプレイですが、iPhone5、5sと比較すると画面サイズ、解像度共にアップしています。またiPhone 5、5sよりも処理性能はアップしているのに消費電力が低下しているのも特徴です。iPhone6 Plus同様に、「タッチ病」が起こるケース多いようです。
4インチディスプレイのコンパクトなサイズ感と、1,200万画素の高性能カメラが特徴です。チップセットはA9チップ・M9コプロセッサで、基本的な処理性能はiPhone6sと同等になっています。本体上部に電源スリープボタンがあり、落下による陥没が多いようです。
iPhone5よりも高性能な「A7プロセッサ」を採用し、iPhoneで初めてホームボタンに「Touch ID」という指紋認証センサーが搭載されたことが特徴です。パスワードロックが面倒な人も、指紋印象により簡単にセキュリティを守ることができます。充電コネクターの修理が多いようです。
基本的なスペックはiPhone5と大差ありませんが、樹脂製ボディを採用しておりグリーン、イエロー、ブルー、ホワイト、レッドの5色展開になっている点が特徴。リーズナブルな価格もメリットです。iPhone5sや5cに比べ重量があり、その分、落下時の破損が多くなります。
iPhone4sよりも大型の4インチディスプレイを採用し、CPU性能も向上しました。しかし重量は軽くなっているという特徴があります。初めて「Lightningコネクタ」が採用された機種であり、それまでの周辺機器を接続する際は変換コネクタ等が必要になる点には注意が必要です。iPhone4sに比べると画面割れのケースが多いようです。
デュアルコアCPUを採用したことにより、iPhone4よりも動作が軽くなっています。動画撮影時の解像度も向上しました。かなり古い機種なので、バッテリー交換や外装の修理依頼が多いようです。
メインカメラの他に、フロントカメラが搭載された点が特徴の機種です。500万画素のカメラとLEDフラッシュ機能が搭載されており、発売当時はスマートフォンとしては高性能なカメラ機能でした。やはり古い機種なのでバッテリー交換の需要が多いようです。
店舗名 | iphone11 | iphoneX | iphone8 | iphoneSE2 |
---|---|---|---|---|
スマホスピタル大阪梅田店 | 6,570円 | 3,930円 | 2,170円 | 3,270円 |
iCracked Store 梅田ロフト | 7,480円 | 6,380円 | 5,280円 | 5,280円 |
スマートドクタープロ梅田大阪駅前店 | 8,690円 | 6,600円 | 6,050円 | 8,800円 |
店舗名 | iphone11 | iphoneX | iphone8 | iphoneSE2 |
---|---|---|---|---|
スマホスピタル大阪梅田店 | 5,380円〜 | 3,880円〜 | 1,280円〜 | 1,280円〜 |
iCracked Store 梅田ロフト | 17,380円~ | 17,380円~ | 11,880円 | 11,880円 |
スマートドクタープロ梅田大阪駅前店 | 11,000円 | 8,50円 | 6,380円 | 6,380円 |
店舗名 | iphone11 | iphoneX | iphone8 | iphoneSE2 |
---|---|---|---|---|
スマホスピタル大阪梅田店 | 5,400円 | 5,000円 | 4,300円 | 4,300円 |
iCracked Store 梅田ロフト | 10,780円~ | 10,780円~ | 9,680円 | 9,680円 |
スマートドクタープロ梅田大阪駅前店 | 7,700円~ | 7,700円~ | 4,950円~ | 7,700円~ |
店舗名 | iphone11 | iphoneX | iphone8 | iphoneSE2 |
---|---|---|---|---|
iPhone修理救急便 なんばマルイ店 | 4,580円 | 3,980円 | 2,480円 | HPに記載なし |
iPhone修理工房 大阪なんばウォーク店 | 4,580円 | 3,980円 | 2,480円 | 2,480円 |
スマホスピタル難波店 | 8,778円 | 6,578円 | 3,000円 | 5,940円 |
店舗名 | iphone11 | iphoneX | iphone8 | iphoneSE2 |
---|---|---|---|---|
iPhone修理救急便 なんばマルイ店 | 6,580円 | 5,280円 | 2,880円 | 2,880円 |
iPhone修理工房 大阪なんばウォーク店 | 6,750円 | 7,280円 | 3,280円 | HPに記載なし |
スマホスピタル難波店 | 8,200円 | 6,600円 | 3,280円 | 3,280円 |
店舗名 | iphone11 | iphoneX | iphone8 | iphoneSE2 |
---|---|---|---|---|
iPhone修理救急便 なんばマルイ店 | 5,478円 | 5,038円 | 4,378円 | 15,180円~ |
iPhone修理工房 大阪なんばウォーク店 | 5,500円 | 5,500円 | 5,500円 | HPに記載なし |
スマホスピタル難波店 | 7,678円 | 7,238円 | 6,578円 | 6,578円 |
店舗名 | iphone11 | iphoneX | iphone8 | iphoneSE2 |
---|---|---|---|---|
スマホスピタル天王寺店 | 7,280円 | 3,930円 | 2,880円 | 3,180円 |
iPhone修理救急便 天王寺あべのHoop店 | 7,280円 | 3,930円 | 2,880円 | 3,180円 |
店舗名 | iphone11 | iphoneX | iphone8 | iphoneSE2 |
---|---|---|---|---|
スマホスピタル天王寺店 | 4,880円 | 3,700円 | 900円 | 900円 |
iPhone修理救急便 天王寺あべのHoop店 | 5,880円 | 4,700円 | 1,900円 | 1,900円 |
店舗名 | iphone11 | iphoneX | iphone8 | iphoneSE2 |
---|---|---|---|---|
スマホスピタル天王寺店 | 5,400円 | 5,000円 | 4,300円 | 4,300円 |
iPhone修理救急便 天王寺あべのHoop店 | 5,478円 | 5,038円 | 4,378円 | 4,378円 |
店舗名 | iphone11 | iphoneX | iphone8 | iphoneSE2 |
---|---|---|---|---|
スマホスピタル天王寺店 | 10,900円 | 8,400円 | 6,700円 | 6,700円 |
iPhone修理救急便 天王寺あべのHoop店 | HPに記載なし | HPに記載なし | HPに記載なし | HPに記載なし |
※1:大阪メトロのHPより(https://www.osakametro.co.jp/company/library/100331_research/20201110_subway_nt.pdf)
※2:iPhoneを含む携帯電話端末は、電波を利用する無線設備にあたるため、電波法で規定された技術基準に基づいて修理を行う必要があります。そのため、電波法で定める修理の基準に適合しており、総務大臣の登録を受けている「登録修理業者」に依頼するのがおすすめです。
総務省電波利用ホームページ「登録修理業者リスト」より(https://www.tele.soumu.go.jp/nintei/SearchServlet?pageID=ss01)