格安で早いと評判!大阪のiPhone修理屋さんはココ
ここでは、アップルストア以外でiPhone修理を行う場合のメリットや実際に利用した人たちの口コミなどを紹介しています。
面倒な手続きが不要で早い
auやdocomo、Softbankでは直接修理が出来ません。キャリアを通じて正規店であるアップルに修理を依頼するために、iPhoneのバックアップと修理手続きを各自で行う必要があります。
しかし非正規店である、アップルストア以外の修理店では諸手続きが不要!しかも、来店したその日のうちに修理を行うことが可能です。
単に修理価格が安いだけではありません。修理に対する保証制度もしっかりしています。
非正規店では業者によって独自の修理技術を持っていたり、使用しているパーツも純正と同様のもので修理を行っているところなど、店舗によって特徴はさまざま。
どのiPhone修理専門業者に対して共通して言えることは、安心安全な修理にこだわったサービスを提供しており、正規店には無い魅力で人気となっているということ。近年iPhoneのシェアが広まっていくに連れて、街の至る所で見かけるようにまで広く浸透し注目を集めています。
非正規店 | 正規店 | ||
---|---|---|---|
メリット |
|
メリット |
|
デメリット |
|
デメリット |
|
口コミ |
|
口コミ |
|
iPhoneを購入する際に有料で加入できるAppleCare+というサービス。加入していれば、様々な保証を受けられます。故障した際や本体が不良品だった場合、新品のものと交換してくれるサービスもあります。しかし、Apple Care+を利用して新品のiPhoneと交換してもらうにはかなり厳しい条件をクリアしなければなりません。
一体どんな場合に新品のiPhoneに交換してもらえるのかチェックしてみましょう。
Apple Care+に加入すると、本体不良の場合無料で新品と交換してくれます。画面やカメラ、マイクの異常やボタンが作動しない、内部の故障、バッテリーの消耗が著しく激しいなどの場合がこれにあたります。更に、これらの不良が認められても下記の3つの厳しい条件をクリアしなければ、無料で新品に交換してもらうことはできません。
iPhoneを無料で新品に交換してもらうにはApple Care+の保証期間内であることが大前提です。購入してから2年間はこの保証期間内ですが、これから外れてしまうと有料の修理になったり、新品に買い換える必要があります。
Apple Care+の保証期間内で、初期化しても問題が解決しない場合は無料で新品のiPhoneと交換してもらえます。しかしこの初期化などは自分で行う必要があるので故障によってバックアップが取れない場合などは困ってしまいますよね。
最後に、これが一番難しい条件なのですが、本体の外部や内部にキズ、故障などがある場合は無料の交換対象となりません。例え元々不良品だったとしても、キズが少しついただけでアウトです。日常生活で使用していても角に小さなキズが入ってしまったりすることはよくある事なので、上記二つの条件を満たしていてもこの3つめの条件で弾かれる場合が多いといえます。
Apple Care+で無料で新品のiPhoneに交換してもらえるのは、ほとんどの場合購入してすぐに不良品だとわかったときのみと言えるでしょう。
さらにApple Care+には有料で新品のiPhoneと交換してくれるエクスプレス交換サービスもあります。配送修理と違い、すぐに新品のiPhoneが手元に届くのでiPhoneが手元にない期間をどうしようかと悩まずに済むメリットがあります。
しかしこのサービスを受けるには保証対象外の料金を支払わなければなりません。通常の修理料金よりもかなり高額な料金を支払う必要があるので要注意!iPhone6の場合は、画面割れの倍以上の35,000円近くも支払わなければなりません。
さらにクレジットカードの登録が必要だったり、何かと手間もかかり面倒なので、実際に利用する人は少ないのではないでしょうか。
Apple Care+に加入していれば正規店で様々なサービスを受けられますが、無料で新品と交換となるとかなり厳しい条件をクリアする必要があるということは理解していただけたと思います。有料で新品と交換するのも、新規で購入するよりお得とは言え高額ですし、手続きも面倒です。
結局、スムーズでかつお得に修理をしてもらうには非正規店に相談した方が早そうですね。 非正規店で修理をする事に対して、少しマイナスなイメージを持つ方も多いかもしれませんが、配送修理と違って即日修理をしてくれますし、初期化の必要もなく、何より正規店で修理するよりお得な料金で済ませることができます。面倒な手続き、クレジットカードの登録などに時間を取られることもありません。
非正規店で修理をするとメーカー保証の対象外になってしまう可能性もありますが、非正規修理店独自の保証が充実しているお店もあります。事前に保証内容などを調べてから修理の相談に行けば、修理後も困ることなくお手持ちのiPhoneを長く使い続けることができますよ。
iPhoneの修理を安く、スピーディーに、安心に済ませたい!という方は、非正規店の利用を考えてみてはいかがでしょうか。